滋賀県守山市で「食の菜発見」ツアー

◆もりやま青トロなす◆
もともとは“青ナス”と呼ばれ30年前から守山で生産されていました。大きさは「米ナス」よりもひとまわり大きいサイズで、なす一個で充分な食べ応えがあります。
◆うの家◆
江戸時代末期から明治初期にかけて建てられた造り酒屋の趣を残しています。旧中山道の新しいランドマークとして多くの方に親しまれ、市民の趣味や活動拠点、憩いの場として広く愛されています。"


イベント名 | 滋賀県守山市で「食の菜発見」ツアー |
---|---|
開催日時 | 2016年8月6日 (土) 0時0分 〜 23時59分 |
掲載(申込)期間 | 2016年7月28日 (木) 0時0分 〜 2016年8月3日 (水) 23時59分 |
開催場所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 JR 新大阪駅 JR新大阪駅 |
事務局 | 一般社団法人 全国農協観光協会 |
ホームページ | http://www.znk.or.jp/taiken/ |
募集人員 | 30名様(最少催行人数20名様)
※1名様からお受付します。 但し、中学生以下の方は保護者同伴とします。 |
食事 | 弁当1回
|
企画協力 | もりやま食のまちづくりプロジェクト
地産地消・食育専門部会 |
問い合わせ | 〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 Nツアービル4階 電話:03-5297-0321 / FAX:03-5297-0260 e-mail : http://www.znk.or.jp/contact/ |
規約 | 標識・約款・旅行条件書 http://www.znk.or.jp/yakkan/ |