北信州で伝統のお祭りをお手伝い

地域の方々と一緒になってお祭りを盛り上げよう!
飯山市内の各集落では秋の収穫前に五穀豊穣を祈るお祭りが行われます。その中でも、桑名川地区にある名立神社の例大祭では、希少な「剣の舞」をはじめとした、数々の舞が受け継がれており、飯山市無形民俗文化財にも指定されています。今回は例大祭で使用する大灯篭の組立てをお手伝いするほか、小さな灯篭を掲げ祭りの行列に参加いただきます。地域の方々と一緒に農村の伝統文化を継承してみませんか?


イベント名 | 北信州で伝統のお祭りをお手伝い |
---|---|
開催日時 | 2015年8月28日 (金) 0時0分 〜 2015年8月30日 (日) 23時59分 |
掲載(申込)期間 | 2015年7月13日 (月) 0時0分 〜 2015年8月28日 (金) 23時59分 |
開催場所 | 日本, 飯山駅(長野) JR飯山駅 |
事務局 | 一般社団法人 全国農協観光協会 |
ホームページ | http://www.znk.or.jp/taiken/ |
募集人員 | 15名様(最少催行人員10名様)
※18歳以上限定 |
食事 | 朝2回、昼1回、夕2回 |
企画協力 | 信州いいやま観光局 |
問い合わせ | 〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 Nツアービル4階 電話:03-5297-0321 / FAX:03-5297-0260 e-mail : http://www.znk.or.jp/contact/ |
規約 | 標識・約款・旅行条件書 http://www.znk.or.jp/yakkan/ |