ぶどう狩り・ぶどう大福作り

市内では多くの農家さんが巨峰を栽培しています。
川越市内のぶどう農園でぶどう狩りをした後に、
川越市場に移動し、女子栄養大学の学生と一緒にぶどう大福をつくります。
是非ご参加ください!
※集合・移動は各自でお願いいたします。
イベント名 | ぶどう狩り・ぶどう大福作り |
---|---|
開催日時 | 2019年8月31日 (土) 10時0分 〜 12時30分 |
掲載(申込)期間 | 2019年8月19日 (月) 0時0分 〜 2019年8月29日 (木) 23時59分 |
開催場所 | 川越市大字的場135-2 ぶどうと苺の沼田園 |
事務局 | 蔵 in ガルテン川越グリーンツーリズム推進協議会(川越市役所) |
時間 | 【午前の部】10:00~12:30
【午後の部】13:00~15:30 |
体験料 | お一人様 600円(入園料・材料費・保険料)+収穫したぶどう代(参考:1kgあたり1,300円) |
服装・持ち物 | 汚れてもよい服装、靴(または長靴)、汗拭き用タオル、帽子 |
集合場所 | ぶどうと苺の沼田園
※駐車スペースあります。 |
受付期間 | 8月19日(月)~29日(木) |
定員 | 午前の部・午後の部 各15名 |
当日の流れ | 【集合】ぶどうと苺の沼田園
▽説明・ぶどう狩り ▽ぶどう狩り終了後、各自で川越市場に移動 (川越市場:川越市大字大袋650) ~川越市場食育ショップ~ ▽ぶどう大福作り、試食 ▽ヒンヤリ体験(マイナス40℃冷蔵庫)※希望者のみ 【解散】 |
お申込み・お問い合わせ | 川越市役所農政課 農業振興担当
TEL:049-224-5939(平日8:30~17:15) |
主催 | 川越市、川越総合卸売市場㈱ |
協力 | 女子栄養大学食文化栄養学科(平口ゼミ)
ぶどうと苺の沼田園 蔵inガルテン川越グリーンツーリズム推進協議会 |
チラシ | 詳細は、下記URLのチラシをご覧ください。
https://ntour.jp/information/sightseeing/wp-content/uploads/2019/08/ぶどう狩り・ぶどう大福づくり体験チラシ190816.pdf |