大阪菜発見!なにわの伝統野菜勝間南瓜ゆかりの地をぶらり

●勝間南瓜●
なにわの伝統野菜の1つでここ玉出(旧勝間村)の特産品の1つでした。1kgほどの小型で縦溝とコブがあり、粘質のかぼちゃです。果皮は濃緑色だが、熟すと赤茶色になり甘味が増します♪
●勝間南瓜まつり●
毎年冬至に開催され、ご祈祷した勝間南瓜を食べて無病息災を祈願します。
●勝間村を歴史散策●
地域密着のボランティアガイドと一緒に街を歩きます。見慣れた地域でも以外な発見があるかもしれませんよ♪


イベント名 | 大阪菜発見!なにわの伝統野菜勝間南瓜ゆかりの地をぶらり |
---|---|
開催日時 | 2017年12月22日 (金) 0時0分 〜 23時59分 |
掲載(申込)期間 | 2017年10月12日 (木) 0時0分 〜 2017年12月19日 (火) 23時59分 |
開催場所 | 四ツ橋線大国町駅 |
事務局 | 一般社団法人 全国農協観光協会 |
ホームページ | http://www.znk.or.jp/nekonote/event/?id=1506496135-614524&ca=&ca2= |
募集人員 | 20名様(最少催行人数 10名様)
|
食事 | 昼1回
|
企画協力 | 生根神社
中塚義隆さん(勝間歴史と文化の会) |
問い合わせ | 〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 Nツアービル4階 電話:03-5297-0321 / FAX:03-5297-0260 e-mail : http://www.znk.or.jp/contact/ |
規約 | 標識・約款・旅行条件書 http://www.znk.or.jp/yakkan/ |