天空の大地で機能性雑穀を作ろう

長野県のほぼ中央に位置する長和町。標高が高く周囲を山に囲まれた中山間地域です。
この地で、耕作放棄地を再生し地域活性化につなげようと東京農業大学「山村再生プロジェクト」の学生たちが活動しています。
今回は耕作放棄地を活用し日本ではなかなか栽培していないチアシードやエゴマなど機能性雑穀を作り、地域の特産品を作ろうという取組みです。
長和町の皆さん・農業や地域活性化に熱い想いを持ち活動している学生と一緒に地域の再生に貢献してみませんか?

イベント名 | 天空の大地で機能性雑穀を作ろう |
---|---|
開催日時 | 2016年5月27日 (金) 0時0分 〜 2016年5月29日 (日) 23時59分 |
掲載(申込)期間 | 2016年5月23日 (月) 0時0分 〜 2016年5月24日 (火) 23時59分 |
開催場所 | 日本,茅野駅 茅野駅 |
事務局 | 一般社団法人 全国農協観光協会 |
ホームページ | https://www.znk.or.jp/nekonote/ |
募集人員 | 20名様(最少催行人数 5名様)
18歳以上限定 お申込みは先着順とさせていただきます。 |
食事 | 朝2回、昼2回、夕2回 |
企画協力 | 東京農業大学 |
問い合わせ | 〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 Nツアービル4階 電話:03-5297-0321 / FAX:03-5297-0260 e-mail : http://www.znk.or.jp/contact/ |
規約 | 標識・約款・旅行条件書 http://www.znk.or.jp/yakkan/ |